
【X線検針・検品作業事例】【洗い・色止め作業事例】【アイロンプレス作業事例】【ベビー・子供服作業事例】
縫製 補修 シミ抜き・汚れ落し作業事例
![]() |
|
![]() 股部分のパンク(縫い外れ) 補修前 |
![]() 股部分のパンク(縫い外れ) 補修後 |
デニムパンツ股部分パンク(縫い外れ)補修のご依頼を頂きました。 |
![]() |
|
![]() ポーチの底部分のパンク(縫い外れ) |
![]() パンク(縫い外れ)補修後 |
バック付属品ミニポーチの検品中に発見した、底部分パンク(縫い外れ)の格上げ補修を致しました。 |
![]() |
|
![]() ブラウス 裾部分のホツレ 補修前 |
![]() ブラウス 裾部分のホツレ 補修後 |
裾のホツレでB品となっていたものを補修し、A品に格上げ致しました。 |
![]() |
|
![]() パンツ裾上げ前 |
![]() パンツ裾上げ後 |
メンズパンツの裾上げ加工をご依頼頂きました。 |
![]() |
|
![]() 背縫い線 ホツレ 補修前 |
![]() 背縫い線 ホツレ 補修後 |
ジャケットの背縫い線一番下部分がホツレていたB品を、格上げ補修してA品に致しました。 |
![]() |
|
![]() 閂止め補修前 |
![]() 閂止め補修後 |
ジャケットのポケット部分、閂止めが無いB品がありましたので、弊社で格上げ補修してA品に致しました。 |
![]() |
|
![]() ビジュー加工前 |
![]() ビジュー加工後 |
ブラウスの襟ぐりに、ぐるりとビジュー付け加工のご依頼を頂きました。 |
![]() |
|
![]() ホワイトジーンズのシミ抜き前 |
![]() ホワイトジーンズのシミ抜き後 |
青色のシミが付いてしまったホワイトジーンズの、染み抜きのご依頼でした。 |
![]() |
|
![]() チャコの跡がしっかりついています |
![]() 綺麗にチャコ跡消えました |
検品・検針・プレスのご依頼頂いたカットソーですが、検品中袖部分にチャコペンの跡が残っているモノを発見しましたので、B品としてお客様にご報告後、B品格上げ作業として、チャコペン跡消しをしてA品に致しました。 |
![]() |
|
![]() 全体に青い染料が移染してしまってる状態 |
![]() 移染除去後 |
青い染料が移染してしまった ブラウスの移染除去のご依頼でした。 |
![]() |
|
![]() 菊穴を開ける箇所にチャコペンで印をつける |
![]() 印の箇所に穴あけポンチで穴をあけた後菊穴ミシンでかがる |
ベースボールキャップの通気用に菊穴加工のご依頼を頂きました。 |
![]() |
|
![]() 股破れ補修前 |
![]() 股破れ補修後 |
個人のお客様より、一張羅サービスへジーンズの股破れの補修依頼を頂きました。 |
![]() |
諸事情でブランドネームを変更したいという御客様からのご依頼でしたが、ブランドネームも大きめで生地自体も非常に薄く、ブランドネームをとったさいのミシン跡が目立ってしまいそうでしたが、アイロンでふかしてだいぶ目立たなくでき、新しいブランドネームを取り付け、下げ札付け・プレス・タタミ・袋入れ等の流通加工をさせていただきました。 |
![]() |
スキーウェアの検品依頼をお受けいたしました。検品後、汚れや、プリントの色移り、刺繍の糸しまつ残り、ファスナーやポケット等の破れ・ホツレやベルト・フード等の付属品破損箇所などの不良B品は、補修可能な物は格上げし て、納品させていただきました。スキーウェアと言えば、他にもスキー場でのキッズ貸出スキーウェアの検品・洗い・汚れ落とし・補修を受けた事があります。 スキー場オープン前の、レンタルスキーウェアのリフレッシュならお任せください。 |
![]() |
ロングスリーブを半袖にカットし、プレス・下げ札付け・タタミ・袋入れの流通加工をいたしました、どういうご事情で、そういういきさつになったのか詳し くは聞きませんでしたが、切った袖を見てもったいないよねなんて担当者様がポツリと・・・。弊社では一張羅サービスというサービスもあるので、そちらで 切った袖からシュシュをつくったり、バックなどいろいろ加工も承れますよと御話を振らせていただきましたが、あいにく予算等難しいとの事でした |
![]() |
スウェット生地のパーカー・ワンピース・トレーナー等の衿や裾、袖、ポケットなどにダメージ加工をして欲しいとのご依頼を頂きました。指定の位置に印をつけてから、グラインダーで削ります。ダメージ加工作業後は洗いにかけ、下げ札付け・タタミ・袋入れ等の流通加工をさせていただきま した。その他弊社では、デニムのダメージ加工や皮製品のワンウォッシュなども対応可能です。 |
![]() |
某メーカー様より、既に付いている品質表示を取り外し、新しい品質表示を付け直すというご依頼でした。縫製加工後は検品・検針・下げ札付け・タタミ袋入れをさせていただきました。 |
![]() |
カットソーに散りばめられたラインストーン・ビース・スタッズ・スパンコール等の検品のご依頼でしたが、それら付属品が外れてしまっているもの、最初から付いてない物が多く、デザイン画を元に付け直し・付け足しして格上げ補修をさせていただきました。 |
![]() |
ダウンコートの検品・検針・X線検針・プレス・下げ札付けのご依頼でしたが、袖口パンク・ブランドネーム位置不備・品質表示付け・裏地ツレ・ポケットパンク・脇パンク・ファスナーホツレ・スナップ逆付け直し・ステッチ不良・閂止不良等の格上げ補修を致しました。 |
![]() |
ダンス用品を取り扱ってるショップ様からのご依頼で、輸入レオタードのサイズ詰めと品質表示の付け替えをいたしました。 |
![]() |
スカートの裏地付と、ファスナー不良がありましたのでファスナーの取り替えをし、プレス後たたみ袋いれをいたしました。 |
![]() |
スノーウェアのジャケット袖破れ・ストッパー部品交換などの補修いたしました。 |
![]() |
高級ダウンウェアメーカー様からのご依頼で、購入されたお客様からの補修依頼のあった物を弊社で補修させて頂いております。 |
![]() |
検品と検針のご依頼で来たワンピースですが、検品でホックの不良と、縫い込みの不良が多くでており、ホック不良は付替え作業をし、縫い込みは丁寧にほどき補修致しました。 |
![]() |
カットソーのスカートにチュールレース付けるご依頼を頂きました。 |
![]() |
ブラウスの色止め加工のご依頼でしたが、品質表示にも移染がありましたので、弊社にて品質表示を作成して付替えまでさせて頂きました。 |
![]() |
ルーティンのお仕事で、ドレスのリメイクや補修をご依頼頂いております。 |
![]() |
ウエストサイズを大幅に変更するサイズ直しのご依頼を頂きました。 |
![]() |
展示会用のサンプル作成のご依頼を頂きました。 |
![]() |
某野球チームのスペシャルユニフォームサンプル作成致しました。 |
![]() |
様々な古着を使用し新しくリメイクして販売したいというお客様のご依頼で、シャツやボトムスなど数型ご提案とサンプル作製をさせて頂きました。 |
![]() |
弊社で検品をさせて頂きましたエスニック衣料の補修をさせて頂きました。 |
![]() |
シーツのサイズ変更・ファスナーから紐でゆわくタイプへの変更・シーツからピローケース作成などをさせて頂きました。 |
![]() |
元々はフルレングスのパンツでしたが、ハーフパンツに変更し、カットした生地でポーチを作る作業をさせて頂きました。 |
![]() |
工場の生産ラインで着用されているユニフォームのリペアをさせて頂きました。 |
![]() |
靴下にレースのモチーフ付けをさせて頂きました。 |
![]() |
レース用の車の窓部分に取りつけるセイフティーネットのお直しをさせて頂きました。 |
![]() |
ベビーキャリアのベルトの補強とそのた補修をさせて頂きました。 |
